- 長男で家を継ぐ可能性があるが迷っている
- パートナーがいるので受け入れてもらえるか不安
- 継ぎたく無いけどどうしたらいいか・・・
このようなお悩みに応えていきます。この記事を書いている人はこんな人です。
- 実家が自営業を営んでいる(僕で8代目。ながっっっ)
- 一人っ子長男で継ぐとしたら僕しかいない(ダレカタスケテ)
- 家族とじっくり話し合って3年間迷ったあげく、継がないことを決めた
家を継がないと決めるまで、さんざん迷って色々なことを考えました。
そこで自分が最終的な結論を出す上で、
どのような判断基準で物事を決めたのかをわかりやすく解説します。
それではどうぞ。
家を継ぐべきか迷った時の判断基準【具体的な方法も解説】
①実家のビジネスが好きかどうか
まず何よりもこれがスタートですね。
実家のビジネスが好きでなければ家を継いだとしても幸せにはなりません。
いくら実家といえども仕事をするわけです。
しかも、ゆくゆくは経営者です。
仕事が続けば続くほど、担う役割の責任が重くなっていきます。
そんな時に仕事が好きでなかったらとてもやっていけません。
実家のビジネスが好きでなければイヤイヤながら仕事に向かうサラリーマンと一緒です。
いや、責任が重くのしかかるのでサラリーマン以上に辛い人生になります。
だから実家のビジネスが好きかどうかは、まず最初に自問自答するようにしましょう。
参考として、僕の考えたことを書きますね。
僕は、会社経営をすることには興味がありました。
性格も幼かったので「社長ってなんかかっこいいな〜」とか軽く考えていました。
しかし、よくよく考えてみると、僕は実家のビジネスに対しては何にも興味がありませんでした。
僕がそこで考えたのは、
「ゆくゆくは会社のトップになる人間が、会社のビジネスが嫌いだと従業員全員を不幸にしてしまう」
ということでした。
社会的地位が上がっても人間です。
嫌なことをする時には集中できなかったり、対応が雑になったりします。
僕も社会に出てからイヤイヤ仕事をしている人たちを何人も見てきました。
イヤイヤ仕事をする上司は、部下の相談に対して雑な対応をしがちです。
部下は上司のことを本当によく見ているので、やる気がないのはすぐにわかります。
そんな上司はどんどん会社や人から信頼されなくなるのは当然ですよね。
自分がそういう人間になりたくなかったので実家を継がない方がいいなと考えました。
ご参考までに!
②実家のビジネスは今後も成長するかどうか
厳しい意見になりますが、実家のビジネスが今後も成長する市場にいなければ継ぐことはやめた方がいいです。
なぜなら、どれだけ頑張っても利益が出ず、家族全員丸ごと潰れてしまい、家族仲が最悪になる可能性があるからです。
家族経営は切っても切れない関係なので、最悪な状況になっても逃れられません。
お金のトラブルが起こる原因にもなりかねませんので、リスクは最小限にする必要があります。
実家のビジネスがちゃんと成長市場にいるかはチェックするようにしましょう。
とはいえ、どうしたら市場動向が具体的にわかるのかと思った方もいると思います。
やり方はとても簡単ですので解説しますね。
step
1Google検索窓で「◯◯(調べたい業界) 市場動向」と入力
step
2検索結果がの画面で「画像」のタブをクリック
step
3気になるグラフをクリックして拡大
以上です。
できれば、国が出しているものや信頼のおける経済研究所などの最新データをみると良いでしょう。
まずは、紹介した2つの判断基準をクリアしてから具体的に家を継ぐフェーズに移りましょう。
そうすることで幸せな人生を送ることができますよ。応援しています!